突き当て面変更による寸法精度向上
- お困りごと内容
- 焼結部品の加工時に加工精度がばらついてしまう…
- 目的
- 品質向上
Before
焼結金属は材料の出来不出来によっては、焼結金属材料の表面の平面度にばらつきが発生してしまいます。(鋳物製品であれば鋳肌の平面度)
そのまま焼結金属材料をテーブルに設置すると、平面度のばらつきが加工精度のばらつきにつながります。特にロット数の多い量産品となると寸法精度のばらつきも大きくなる可能性が高くなります。
After
焼結金属材料の裏表の指定がない場合には、材料自体の出来がよい方を突き当て面とすることで、より正確な加工を行うことができます。これにより、寸法精度のばらつきを抑え、高品質な製品を製作することができます。これは、量産部品だけではなく、スピードが求められる試作品にとっても大きな改善策です。
POINT
焼結金属部品(焼結合金部品・粉末冶金部品)やダイカスト、鋳物部品の場合、材料の出来によっては表面の平面度が異なってきます。そのまま加工を行うと平面度の差が加工精度に直結してしまいます。焼結金属部品の裏表に指定がなければ平面度がよい側を使用できるので、最終の加工精度が高くなります。また、材料に厚みがあれば平面度のばらつきがなくなるので、厚みを持たせることも改善対策の1つです。